車のローン返済中の任意整理はどうなる?
借金の減額を司法書士、弁護士等が金融業者と交渉して、2年〜5年で一定額の返済をして、借金をする任意整理なんですが、車のローンを組んでいる金融業者(例えば、オリコ、イオンクレジット等)に任意整理をした場合はどうなるのでしょうか?
車のローンが残っている場合に、そのローン会社に任意整理をすると、車は手放さないと行けません。
私は過払い金請求をする前に車を自分で売却しました。少しでも借金が楽になるようにです。もし、車を手放したくないと思ってる方も居ると思いますが、任意整理するほど追い込まれている状況なら、車は手放した方が良いです。
ほとんどの法務事務所は借金問題の相談は無料ですので、話だけでも聞いて知識を蓄えて下さい。
車のローンに所有権が無い場合は先に売って下さい。
車を購入する場合は所有権が付く場合と付かない場合が存在します。
- 所有権付き(ローン会社の名義の為、売却できなし)
- 所有権無し(名義が自分の為、売却可能)
この様になっています。車に所有権が無い場合で、車のローンを任意整理したい場合は、
先に車を売って、現金に替えましょう!
その後に、任意整理をすれば、車が現金になっているので、返済も楽になります。
車を手放したくない場合の任意整理はどうするか?
任意整理は金融業者1社ごとに出来ます。
つまり、他のサラ金や、クレジット会社は任意整理をして、車のローンだけを任意整理しない方法もあります。この場合は車は残ります。しかし、車のローンも残るのです。
ですので、車を手放さず任意整理も可能ですが、車は年数が経てば、価値も下がってきますし、任意整理をして完済後から5年以降には車のローンも組めるので、先に手放す方が良いと思います。
まずは、自分の状況を客観的に見てもらう
車を残して任意整理したい場合もあると思います。車が好きな人なら尚更ですよね?
でも、自分が今いる状況を確認して下さい。
無料の借金シュミレーターを使えば、どこまで借金が減額できるか、今の自分の状況がどのぐらいかを診断して貰えます。
その場で入力できます。
これを使えば、任意整理でいくら借金が減額できるかを無料で知る事ができます。
早く相談すれば、早く解決できますので、車を手放す事も視野にいれて、任意整理されたほうが良いです。